本文へ移動

お薦め そば処

お薦めそば処一覧

私のお薦めするお蕎麦屋さん

また行きたいなと思ったお蕎麦屋さんを紹介します。
なお、私の個人的な嗜好で選んでいますので、味や店の雰囲気など一切責任は負いません。
またグルメレポーターではないので、蕎麦に対するコメントはありません。
ただただ私が美味しいと思ったお店で、仕事で行った時にいつも寄りたいなと思うお店です。

【秋田市】
   ○自然食 そゑ川
     秋田市添川字添川沢30-1
     TEL:018-853-4736
    *こちらの店も妻が見つけ、私に何度か行こうと言っていた店。ちょっと目立たない場所で
   躊躇っていたが、家族で近くへ行く用事があったので、思い切って寄ったが、
   蕎麦及びその種類を気に入りました。

○萬八
  秋田市新屋元町13-34
  TEL:018-828-2738
  *新屋の美術大学付近を通るたびに看板を見つけ、前から気にしていたお店ですが、
   幹線道路からちょっと中に入った場所なこともあって、なかなか立ち寄れませんでした。
   おいしかったです。
   ちなみに帰り際頂いてきた名刺風の案内文書によれば、
   国産の玄そば粉100%を石臼でひいた自家製粉で、
   挽き立て、打ち立て、茹で立て、そしてダシにこだわった「二八そば」とのこと。 


【潟上市】
 ○そば屋八兵衛
  潟上市天王字江川上谷地109-2
  TEL:018-878-7714
  *何で今まで書き込みを忘れていたのだろうか。相当以前からずっと寄っているのに・・・
    天王グリーンランド内 天王スカイタワー1階 の奥まったお店ですが、
    スカイタワーの利用客はいなくても、このお店はいつ寄っても結構繁盛しています。
    やはり、リピーター客の多さでしょうね。
 
 ○そば処 安澄
  潟上市昭和大久保字虻川境1
  018-877-3659
  *旧昭和町に仕事で出かけた際に、どこか美味しい蕎麦屋はないか
   ということで緊急に妻がネットで調べて見つけたお店です。
   昭和大久保駅のすぐそば、ということで場所がわかりやすいですね。
   店内に入ってちょっとびっくりしたのは、タイガース・グッズが多いこと。
   店主の趣味で飾るという意味では、このホームページとコンセプトは同じ!?
   二代目に代替わりしたようですが、地元では人気店のようです。


【横手市】
 ○手打ちそば 一究
  横手市条理1-9-17
  TEL:0182-23-5719
  *訪れた時には駐車場にちょっと苦労しましたが、
    蕎麦の味や古民家風(蔵移設?)の建物は私好みでした。

 

○そば処 はやし 
  横手市増田町増田字本町18-3 (林旅館)
  TEL:0182-45-2041
  *十割手打ちそば。我が家好きな極細麺でした(おいしかった~)
   旅館のご主人が蕎麦好きが高じて、そば処として提供しているとのこと。
   営業日がやや不定のようであり、事前確認してから行かれた方が良いかも。

 

○でん吉そば
  横手市増田町熊渕字飯舘52-1
  TEL:0182-45-4863
  *農家住宅の自宅を開放しての蕎麦処。
   もちろん蕎麦もおいしかったのですが、
   「りんごの天ぷら」が個人的には衝撃的でした(こりゃイケル)
   私が訪れた時には、公道からのアクセスにちょっと戸惑いましたが、心配せず行ってみて。

【大仙市】
  ○そば打ち 幸甚
     大仙市大曲日の出町2丁目3−29
     TEL:0187-62-2248
    *偶然入ったお店ですが、おいしかったです。

【仙北市】
  ○手打そば 野の花庵
     仙北市角館町上野139-4
     TEL:0187-54-3787
    *妻と一緒に偶然入ったお店ですが、おいしかったので、
   その後は角館に行けば寄っています。

【湯沢市】
  ○そば処 かえで庵
     湯沢市皆瀬字下タ野34−1
     TEL:0183-58-5700
    *湯沢市といっても旧皆瀬村ですので、やや遠いのですが、
   是非一度行って見てください。
   皆瀬牛もついたランチセットは、蕎麦・牛肉とも絶品でした。
   今でもセットはあるのでしょうか?

【羽後町】
  ○弥助そばや (彌助蕎麦屋)
     羽後町西馬音内本町90
     TEL:0183-62-0669
    *こちらも平成2年に秋田に帰ってきてすぐに知ったお店です。
   県内の人ならば多くの人が知っていると思います。

【大館市】
  ○中山そば処 みちのく 
  大館市中山字中山87     
  0186-42-9581
    *かなり前に地元の不動鑑定士に教えて頂いたお店です。
   伝統食「中山そば」とのこと。
   その後家族も連れて行きました。

○手打そば松くら  
  大館市幸町3-32     
  0186-43-9303
    *仕事の途中で妻と一緒に寄りました。
   蕎麦はもちろんおいしいのですが、
   玄関扉や店内の柱・装飾品なども見所です。
   
【鹿角市】
  ○切田屋
     鹿角市花輪下花輪168
     TEL:0186-23-2083
    *創業明治22年の老舗。
   私は恥ずかしながら平成24年初めて知りましたが、
   おいしかったし、お店の雰囲気や接客もすてきな店だと思いました。

【他県】
(岩手県)
  ○石臼そば 安曇野 大釜店
  岩手県岩手郡滝沢村大釜中道14-1
  TEL:019-684-2533
  *国道46号沿いで、盛岡ICと小岩井牧場に向かう交差点との間に
   あります。盛岡に行く時は是非寄りたいお店です。

(青森県)
  ○禅味そば処 ひさお庵
     青森県黒石市大字浅瀬石字川合189-2
     TEL:0172-53-5181
    *平成24年家族旅行で、浅虫水族館から弘前城に向かう途中で、
   偶然看板に惹かれ寄った店です。
   国道からちょっと奥に入った細道で周りは田。
   本当に店があるか不安になる場所です。
   ただ店の雰囲気は最高。蕎麦もおいしかった。また行ってみたい。

(山形県)
  ○庄司屋 七日町店
  山形市七日町2-7-6  「水の町屋 七日町御殿堰」 内
  TEL:023-673-9639
   *鑑定士のH25年東北研修会で訪れた際に、研修会前の昼食のため、
   雰囲気の良さから、ふらりと寄った店です。
   ところが、午後からの研修で、 「七日町御殿堰」は
   景観保存や街づくりの一例として取り上げられた施設でした。
   当店の蕎麦の味の良さとともに、当施設の雰囲気を一度ご覧あれ。

(東京都)
  ○手打そば 無識庵 越後屋
     東京都北区王子本町1-21-4
     TEL:03-3900-5904
    *今は亡き義父が教えてくれた店で、東京の妻の実家に行けば、
   やや遠いにもかかわらず家族で必ず寄る店です。
   天ざるを頼むのですが、娘でも必ず蕎麦を1〜2枚追加します。
   店内の水槽(生け簀)から取り出し調理する海老天も絶品で、
   生まれて初めて海老の頭から尻尾まで食べた店です。
       また「越後屋寄席」というイベント(2階の座敷で落語の二席の後で蕎麦、そして一席)
   が奇数月の第二木曜日夜にあるそうです。(行ったことはまだないのですが・・・)
       唯一の難点は2階座敷への階段が急なこと、
   一度滑って落ちそうになったことがあるので、要注意です。
     

(千葉県)
 ○あをい
     千葉県夷隅郡大多喜町石神140-1
  TEL:0470-82-5558
  *義父の墓参りに行った際に立ち寄ったお店です。
   蕎麦ももちろんおいしかったのですが、
   天ぷらにもおそらく相当力を入れており (その為か出てくるまでやや時間が・・・)
   なかでも別注文した「生ゆばの天ぷら」は絶品でした。
  ちょっとなかなか行けない場所かもしれませんが、機会があれば是非一度。 

戸澤不動産鑑定事務所
〒010-1414
秋田県秋田市御所野元町7-5-5
TEL.018-853-9067
FAX.018-853-9068

──────────────
1.不動産の鑑定評価
2.担保物件の簡易査定・調査報告
3.市場動向調査・分析
4.土地有効活用コンサルテイング
5.不動産に関する各種調査報告
──────────────

 
0
6
1
6
2
3
TOPへ戻る